先日の報道ステーションにて…

こんにちわ!

梅雨なのに毎日暑くて夏の始まりを感じているトマト農園の社長です。

先日、報道ステーションの取材を受けることになり、トマトの高温による影響をお話しさせていただきました!

取材でもお話ししたのですが、トマトは夏野菜のイメージが強いのですが実は暑さには強くないんです!

特に最近の夏の高温はトマトにも働く人にとってとても厳しく、トマトを生産する農家さんもどんどん減ってきています!

農業資材のメーカーさんでも暑さに少しでも耐えられるように色んな資材がでてきていますが、資材だけではどうにもならない点もあります。

暑さによる被害は色んなものがあり、放送でもお話ししたトマトのヘタ回りが硬化してしまうのもありますが、生産者にとって一番きついことは花が咲かない、咲いても実にならないことです!

花が咲かない、実にならないのは売上ゼロが確定ですからね泣

ちなみにトマトは暑さの影響が出るのは大体2カ月先になります!

花が咲いて実になり、収穫するまで大体2ヶ月ぐらいかかるからです!

今後もこの暑さが続くようだと2ヶ月先はトマトものすごい高値になる可能性があります!

消費者にとっても販売店にとっても高値はいいことではありませんが、生産者にとっても決して喜ばれることではありません。

高値のときはトマトも通常より生産量が少ないことが多いからです!

そこへ虫による被害も加わるので夏の時期のトマトの生産は本当に厳しいです。

1

2

関連記事

  1. 直売所をオープンしました

  2. 2025年もよろしくお願いします。

  3. トマトの恐ろしい病気(トマト高騰の原因)

  4. トマトが枯れる?

  5. ブログやってきます(自己紹介)

  6. ファーストトマトって知ってますか?